top of page

2-10. 公開

2-10-1. 公開タブ

公開タブでは、作成したアルバムをWebサイトに公開するための各種設定をします。

URLリンクや埋め込み用Htmlタグの他、SEO設定などの機能があります。

​また、PanoPadアプリを使用するとiOSデバイスにコンテンツをダウンロードしてオフラインで閲覧が可能です。

2_10_1_publish_edited.jpg

1.ツールバー

①保存 名前変更や順序、アルバム登録などの変更を保存します。
※変更があった場合、ボタンが点滅します


②公開タグ URLリンクや埋め込みタグなど、アルバムをサイトに公開するためのタグを取得します。


③SEO設定 ページタイトルやOGP画像などアルバムのSEOに関するパラメーターを設定します。

 

④CDN配信 大規模アクセス向けにCDNサーバ配信を設定します。

※専用サーバモデルのオプション機能です。

 

⑤PanoPadアプリ iOS用アプリPanoPadにデータを配信します。

2. アルバムプレビュー

アルバムをプレビュー表示します。

2-10-2. 公開タグ

URLリンクや埋め込み用Htmlタグを設定します。

2_10_1_publish_embed_url_edited.jpg

URLリンク

1. 表示タグ切り替え

表示するタグの種類を切り替えます。

①URLリンク アルバムのURLを取得します。

②埋め込みタグ アルバムをWebページ内に埋め込むための埋め込みタグを取得します。

​③サムネイル アルバムのサムネイル付きリンクのタグを取得します。

2. URL

​アルバムのURLです。

3. QRコード

​アルバムのURLをQRコードで表示します。

4. QRコードダウンロード

QRコード画像をPNG形式でダウンロードします。

5. SNS

アルバムのURLをSNSで​共有します。

6. 上記をクリップボードにコピー

アルバムのURLをクリップボードにコピーします。

7. 最初に表示されるシーン

アルバムを開いた際に最初に表示されるシーンを指定します。

※通常はアルバム表示順の先頭から再生されます。

8. 全画面ボタンを表示

アルバムの右上に全画面ボタンを表示します。

9. QRコードにラベルを表示

QRコードの中央にアルバムタイトルを表示します。

2_10_1_publish_embed_tag_edited.jpg

​埋め込みタグ

1. 埋め込みタグ

​アルバムをWebサイト内に埋め込むためのHtmlタグです。

2. 上記をクリップボードにコピー

アルバムの埋め込みタグをクリップボードにコピーします。

3. 最初に表示されるシーン

アルバムを開いた際に最初に表示されるシーンを指定します。

※通常はアルバム表示順の先頭から再生されます。

4. 全画面ボタンを表示

アルバムの右上に全画面ボタンを表示します。

※スマートフォンやVRゴーグルでは、埋め込みタグから全画面再生した場合、別タブで表示されます。

5. 埋め込みサイズ

サイト内に埋め込むサイズを指定します。

2_10_1_publish_embed_thumbnail_edited.jpg

サムネイル

1. 埋め込みタグ

​アルバムのサムネイル付きリンクのHtmlタグです。

2. 上記をクリップボードにコピー

アルバムの埋め込みタグをクリップボードにコピーします。

3. 最初に表示されるシーン

アルバムを開いた際に最初に表示されるシーンを指定します。

※通常はアルバム表示順の先頭から再生されます。

4. 全画面ボタンを表示

アルバムの右上に全画面ボタンを表示します。

5. サムネイルサイズ

サムネイルの表示サイズを指定します。

6. 360アイコン

サムネイルの中央に「360アイコン」を表示します。

2_10_1_publish_embed_gallery_edited.jpg

ギャラリー

1. 埋め込みタグ

ギャラリーのHtmlタグです。

2. 上記をクリップボードにコピー

埋め込みタグをクリップボードにコピーします。

3. ギャラリープレビュー

ギャラリー表示をプレビューで確認します

4. サブフォルダのみギャラリーに表示

有効にした場合、現在選択されているフォルダについては見出しのみ表示して、サムネイル表示しません。

​※変更の際は、アルバム保存が必要です。

2-10-3. SEO設定

​ページタイトルなどサーチエンジン検索用の各種パラメーターを設定します。

2_10_1_publish_seo_edited.jpg

1. ページタイトル

ページタイトルを指定します。

​未指定の場合は、アルバムタイトルが設定されます。

2. カノニカルURL

カノニカルURLを指定します。

​未指定の場合は、アルバムURLが設定されます。

3. デスクリプション

サイトの説明文を入力します。

​未指定の場合は、空欄となります。

4. キーワード

サイトの検索キーワードを指定します。

​未入力の場合は、空欄となります。

5. アップロード

OGP画像をアップロードします。SNSなどで共有した際にサムネイル表示される画像です。​

​未指定の場合は、アルバム順の先頭の画像が指定されます。

2-10-4. PanoPadアプリ

2-10-4. PanoPadアプリ

iOSアプリPanoPadについて設定します。​

「PanoPadアプリにアルバムをダウンロードする」にチェックを入れて、「変換実行」をクリックすると、PanoPadにアルバムをダウンロードすることが出来ます。

PanoPadアプリの使用方法については「4. PanoPad」を御覧ください。

2_10_4_panopad_edited.jpg

1. PanoPadアプリにアルバムをダウンロードする

選択中のアルバムをPanoPadで閲覧できるようにします。

​※PanoPadを有効化できるアルバム数は10アルバムまでです。専用サーバモデルでは上限を変更することが出来ます。

2. サーバID

PanoPadでコンテンツをダウンロードする際に入力が必要となる「サーバID」です。

3. 認証コード

PanoPadでコンテンツをダウンロードする際に入力が必要となる「認証コード」です。アプリではハイフンも含めて入力してください。

4. パスワード

PanoPadでコンテンツをダウンロードする際に入力が必要となる「パスワード」です。必須入力となります。

5. 変換実行

最新のアルバムデータをPanoPad向けに変換します。

※PanoPadでアルバムデータをダウンロードするには、本ボタンをクリックしてPanoPad向けのアルバムデータを生成する必要があります。

​※アルバムの容量が大きい場合、変換できない場合があります。容量の上限は2GBまでとなっています。

6. 最終変換日時

変換実行を実施した最新日時を表示します。

7. ダウンロード可能な端末数

アルバムをPanoPadでダウンロード可能な端末数を設定します。最大値は100 端末です。

※変更時は「保存」ボタンを押してください。

8. ダウンロード済端末数

​アルバムをPanoPadでダウンロードした端末数を表示します。

2-10-5. ギャラリー

i現在選択されているフォルダと配下のサブフォルダのアルバムを一覧表示します。

​サムネイルをクリックすると、指定のアルバムを別タブで再生します。

2_10_5_publish_gallery_edited.jpg

1. フォルダ名

選択中のフォルダ名を見出しとして表示します。

2. サムネイル

選択されているフォルダの配下のサブフォルダを一覧表示します。クリックで別タブを開きアルバム再生します。

1.アルバム登録されているシーンがない場合は表示しません

​2.設定にて「サブフォルダのみギャラリーに表示」を有効にしている場合、親フォルダを表示しません。

©2022 Netin Co.,Ltd.

bottom of page